Windows7 セルズソフト動作環境について

|
本日(2009年10月22日)、マイクロソフトより新しいOS Windows7 が発売されました。
セルズでは今後、このWindows7 環境下でのセルズソフト動作確認を進めていきます。
確認ができ次第、弊社ホームページ等でお知らせをしてまいります。

また、今後発売を予定されているOffice2010につきましても、発売後より動作確認をいたしまして、システム対応を進めていく予定です。
現時点での動作保障はできかねますので、対応までお待ち下さいますよう宜しくお願い申し上げます。


Win7.jpg

出産と育児 平成21年10月の改正に対応

|

平成21年10月から、出産育児一時金の医療機関への直接払制度が始まりました。

セルズソフトで出産育児一時金に関連する、「台帳」搭載機能や「最適給与」ダウンロードコーナーソフト『出産と育児』につきまして、これに対応致しました。

 変更点
・出産育児一時金の直接払制度に対応
・出産育児一時金の事前申請案内を削除

支給額引き上げ(42万円)につきましては、9月時点の仕様で対応しています。


 対応方法
●「台帳」ユーザー様
 台帳V8.05のダウンロードバージョンアップをおこなってください。
 すでにV8.05になっている場合も、再度バージョンアップすることで対応します。
 ダウンロードに必要なパスワードは、V8.05バージョンアップ時のパスワードです。

●ダウンロードソフト「出産と育児」をお使いのユーザー様
 「最適給与」ダウンロードコーナーで『出産と育児』をダウンロードしてください。
 最新版がインストールできます。
 ダウンロード時に必要なパスワードは、「最適給与」平成21年9月版と同じです。

電子申請フェア(主催:全国社会保険労務士会連合会)セルズ参加日程について

|

今後、社労士がおこなう電子申請で一括申請が可能になります。今後の電子申請の展開と、利用促進のため「電子申請フェア」が全国社会保険労務士開連合会の主催により開催されます。
開催は全国7都市で8日間、セルズはこのうち5日間に協賛企業として参加を予定しています。

 

 参加予定日程

・東京  H21.12.3(木)
・大阪  H22.2.9  (火)
・名古屋 H22.2.10(水)
・札幌  H22.3.3  (水)
・東京  H22.3.9  (火)

2/4仙台、2/22福岡、2/26岡山、は出展いたしませんので、何卒ご了承下さいますよう宜しくお願いし申し上げます。
開催内容詳細は、今後 全国社会保険労務士開連合会 から告知される情報をご確認ください。

e-gov.jpg

e-Gov雇用継続 バージョンアップのご案内

|

illust.gif 最適給与年間メンテナンスユーザー専用ページの「e-Gov雇用継続」ソフトがバージョンアップしました。

先般、e-Govサイトで仕様の変更(IDパスワード項目の削除、IE8の対応など)が行われ、「e-Gov雇用継続」が公開された当初のバージョンでは、最後まで処理を行うことができません(処理の途中でエラーメッセージが表示されます)。

今回、このe-Gov仕様変更に対応しました。

新バージョンの「e-Gov雇用継続」をご希望の方は、再度、ソフトをダウンロードして下さい。 



koyou.gif
ソフトをダウンロードするにはパスワードが必要です。
パスワードは、「最適給与バージョンアップご案内書」に記載されています(パスワードは最適給与のバージョンアップが行われる度に変更されます)。
最適給与年間メンテナンスユーザー様でパスワードがご不明な場合はこちらのパスワード申込フォームよりお問い合わせください。後日セルズサポートよりパスワードが記載されたメールをお送りします。

セルズ年金シリーズ 【最適給与】と【最適年金】の違いについて

|

現在セルズでは、年金シリーズとして【最適給与】と【最適年金】、2つのソフトを販売しています。
この2つは名称は良く似ていますが別ソフトになります。
ご注文の際に、お間違えの無いようご注意ください。

この両ソフトの概要について、簡単にご説明します。

 

最適給与 - 在職老齢年金と雇用継続給付金のシミュレーション -
skyuuyo.jpg
ソフト本体価格:
18,900円
バージョンアップ:年間保守(10,500円/年間)により提供

提案先:事業主向けに、
      60歳になって再雇用の際に「給与をいくらに決定するか」を提案します。

 

 

最適年金 - 部分年金の計算と受取り方法シミュレーション -
snenkin.jpg
ソフト本体価格:
15,750円
バージョンアップ:改正があればその都度バージョンアップ注文(今回は5,250円)

提案先:年金受給者本人に、
      通常受給/一部繰上げ/全部繰り上げを比較して、
      「○歳△ヶ月時点で1番多く受取れる受取り方」の提案と離婚分割の計算。

「最適年金」受注にともなう、FAX回線混線のお詫び

|

10/2(金)にFAXで、「最適年金」ユーザー様へバージョンアップのご案内を差し上げました。
これに伴い、同日 一時的にFAX回線が混みあう事態が生じました。
関係ユーザー様には ご迷惑をお掛けして、誠に申し訳ございませんでした。

現在、FAX回線の集中は解消しております。
FAXにてご注文いただいた「最適年金」バージョンアップ等は、現在発送の手続きを進めております。到着まで今しばらくお待ちください。illust.gif

今週末時点で「最適年金」バージョンアップをご注文いただいていないユーザー様には、あらためて郵送によるご案内を差し上げる予定です。

10/2(金)にFAXでご注文いただきましたユーザー様のうち、10日を経過しても商品がお手元に届かない場合は、恐れ入りいますが弊社までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

 

                            株式会社セルズ

最適年金 平成21年10月版ご注文受付を開始しました。

|

【最適年金】が平成21年10月版にバージョンアップしました。

pencil 今回のバージョンアップ内容
 ・老齢基礎年金の免除期間の計算方法変更に対応
 ・S28.4.2以降生まれの報酬比例部分の繰上げ計算機能を追加
 ・特例支給に対応

danger
 ご注意
「最適年金」は年金受給者様にご提案いただく部分年金シミュレーションソフトです。
「最適給与(雇用継続給付シミュレーション)」とは別のソフトですのでご注意ください。

 

pc 注文方法
 インターネット :セルズショッピングページ
 FAX       :東日本03-5789-4882  西日本0568-76-7432
 メール      :info@cells.co.jp

なお、FAXによるご注文の際に、一時的にFAX回線が混みあって送信エラーとなる時がございます。
その際は恐れ入りますが、少しお待ちいただいてから再度送信くださいますよう お願いします。