平成22年春 料率変更の改定予定について

|

平成22年春季には、以下の保険料率変更が予定されています。

雇用保険料率の改定
平成22年4月より変更
 【本人負担分料率】
 一般の事業 現在:4 → 今後:6 /1000 
 農林水産清酒製造・建設の事業 現在5: → 今後:7 /1000


健康保険料率の改定
平成22年3月分(4月納付分)より健康保険料率引き上げの見通し
料率は都道府県によって異なり、国の認可後に決定します。


介護保険料率の改定
健康保険料と同じく、平成22年3月分(4月納付分)より引き上げの見通し
 【料率】 現在:5.95 → 今後:7.5 /1000

 
この他に労働基準法改正や65歳以降の在職老齢年金支給停止額の変更などが予定されています。
セルズソフトでは以下の時期のバージョンアップを予定しています(時期は今後変更する場合があります)。

労務管理総合システム【台帳】
   ・・・ 3月中旬

給与計算システム【Cells給与】
   ・・・ 3月上旬

在老と雇用継続給付シミュレーション【最適給与】
   ・・・ 2月下旬

「明細おとどけ君 for Cells給与」 エラー現象を修正しました

|

給与計算システムのメール配信プラス機能として、「明細おとどけ君 for Cells給与」を2009年11月にリリースしました。

この「明細おとどけ君 for Cells給与」につきまして、一部機能に不具合が見つかりました。

【エラー現象】
一部の環境でメール送信設定の「エラー通知」設定、「POP de fore SMTP」設定が有効にならず、送信することができない旨のメッセージが表示されて送信できない。

 

本エラーに対する修正版は、セルズよりご購入ユーザー様にご連絡いたします。
また、「明細おとどけ君 for Cells給与」はホームページよりテスト配信ツールを配布していますが、こちらも同様にエラー現象を修正しました。「明細おとどけ君 for Cells給与」テスト配信ツールをお試しいただいている場合は、再度テスト配信ツールをダウンロードしていただきますようお願いします。



明細おとどけ君

ウィルスバスター2010 on Windows 7 保存時の不具合を確認しました

|

トレンドマイクロ社製 ウィルスバスター2010 on Windows 7 に関連して、セルズソフトを保存終了する際に、上書き保存ではなく、『名前をつけて保存』するウィンドウが表示される現象が確認されました。

【トレンドマイクロ社 詳細記事】
 http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2076212.aspx

 

この現象は2010年1月18日現在確認されており、現時点では調査中となっています。今後 トレンドマイクロ社製品のアップデートにより改善される可能性があります。

現段階でセルズソフト使用の際には、一時的にウィルスバスターを停止してお使いいただく等の対処が必要となります。

なお、ウィルスバスター2009でも以前に同様の現象が確認されていましたが、こちらはすでに対応方法が公開されています。

【トレンドマイクロ社 VB2009対応記事】
 http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2064267.aspx

e-Gov電子申請の仕様変更を確認・対応しました(2010.1.6)

|

平成22年1月1日より社会保険庁が廃止され、日本年金機構が設立されました。
これに関連してe-Govの仕様が変更されました。総合システム「台帳」を経由しておこなう電子申請処理のうち、特定の届出について、データ読込後にメッセージが表示され先の操作に進むことができなくなる現象が確認されています。

この新しい仕様に対応するため、ダウンロードによる「台帳」バージョンアップをご用意しました。
詳細は以下の【台帳サポートサイト】リンクをご覧ください。

 

【台帳サポートサイト】
現象の詳細はこちら(2010.1.5)
ダウンロードによる「台帳」対応手順はこちら(2010.1.6)
e-gov.jpg