最適年金:平成21年10月版 不具合箇所と修正のご案内 (追記:2009.11.16)
先般、部分年金計算ソフト「最適年金」が平成21年10月版へとバージョンアップしました。
この平成21年10月版におきまして、10月9日までにお届けしている商品において不具合箇所が確認されましたのでご報告します。
※本ソフトは在老と雇用継続シミュレーション「最適給与」ではありません。
※10月9日以降にお届けしている製品につきましては、本現象は修正されています。
【エラー現象】
①「国民年金のみ」で計算した場合、66歳以降の繰下げ受給で年額、月額が一定額を表示してしまい正しく計算されません(下図参照)。
②「国民年金のみ」で計算した場合、付加年金があればそれも減額・増額されるが反映していない(追記:2009.11.16)。
【修正方法】
インターネット経由で修正することができます。
①お使いの「最適年金」を起動し、画面右下の「説明書」ボタンをクリックします。
②説明書画面右上の「ツール」ボタンをクリックします。
③ツール画面が表示されます。
「ファイルダウンロード」をクリックし、パスワードを 20091013 と入力して「ダウンロード」ボタンをクリックします。
④修正ファイルが起動しますので、マクロを有効にしてください。
(エクセル2007の場合は「オプション」ボタンからコンテンツを有効にします)
「実行」ボタンをクリックして、「更新完了」のメッセージが表示されたら修正は完了です。
【インターネット環境ではないユーザー様】CDにて修正プログラムをお送りしますので、セルズサポートまで事務所名、電話番号と合わせてご連絡ください。